味方が増えてボッチが解消するコミュニケーションスキル

コミュ障だった僕が初対面でも親しく接してもらえたり、営業先から優遇してもらえるようになった経験談をお話ししていきます。

良い流れにするコツ

身の回りにある出来事が起こったとして。

 

その時に、

流れが良くなっていく人。

と、

悪くなっていく人。(もしくは変わらない人。)

が、いますよね?

 

なぜこの差が生まれるか。

ってお話です。

 

先日の異業種交流会で色々な方とお話をさせてもらって気付いた事があるんですが。

 

「自分が良いと決めたら、それが良い。」

人と、

「何度も検討し直す。」

人。

おおまかに、そのどちらかに当てはまるように思います。

 

何かを購入するとして。

迷って検討を重ねて購入する場合の気持ちは。

 

購入後に他の物や店と比較する事は避けたい。

検討した結果の決断は間違っていないと思いたい。

なので、購入後に新しい情報は入れたくない。

 

これって、

「新しい情報のシャットアウト」

になってしまう。

ネガティブな事についてもシャットアウトしてしまっているんです。

 

本来なら、情報更新したほうが有益なんです。

 

車で例えると、リコールを無視するようなものですかね。

 

これは、物事全般に共通すると思いました。

 

「迷って検討して決定する。」

でも、

「新しい情報は入れ続ける。」

そして、

「情報を重ね続ける。」

で、

「検討も重ね続ける。」

 

これが癖になって、人の情報は洗練されているように感じました。

当然、判断力も向上していると思います。

 

「これで終わり。」

と決め付ける必要って無いんじゃないかと。

 

色々な情報を

「柔軟に」

入れていきましょう。

そして、情報の更新もしていきましょう。

 

こういった柔軟性を持つと、

「より良い環境。」

「より良いコミュニケーション。」

を得る事が出来るんじゃないかと感じています。

 

って、自分に言い聞かせたお話でした。

 

9%のトップエリートがやっている最強の判断力 [ 鳥原隆志 ]

価格:1,650円
(2020/12/24 18:36時点)
感想(0件)

 

#判断力 #情報収集 #柔軟性 #鳥原隆志

 

_____________________________

人間関係が 「最低から最高の状態」 に変わった実体験のお話しています。

僕が実際に試してそんな結果が得られた方法です。

 

ブログを読んで実践してくれた方々から、

 

「パートナーが出来ました!」

「成績が悪いのに良い会社から誘われました!」

「嫌な人を味方に付ける事が出来て気分良く仕事が出来るようになりました!」

「なぜかモテ期が来ました(笑)」

「取引先の社長に気に入られて玉の輿に乗れました!」

 

などと嬉しいご報告を頂くようになって、僕も嬉しく思っています。

 

一緒に人間関係を良くしていきましょう!

____________________________________________________

ご質問などは下記フォームからお願いします。

こちらからお問合せ下さい

(外部フォームリンクに移動します)

数日経過しても返信が無い場合はコメントしてください。

____________________________________________________